令和6年度西条YEG会長ブログ

~心想心理を気の向くままに~

我が家もイベント盛りだくさん

おはようございます。

昨夜は四国ブロックYEG連合会の臨時役員会が開催されました。

 

5月に行われた郷創委員会の政策提言勉強会の結果報告や、9月の四国ブロック大会善通寺大会で催される交流委員会のビジネスマルシェ。また8月に予定されている阿波踊りでの特別交流事業などについて、審議されていきます。

こうしてみるとこれから夏に向け、イベント盛りだくさんですね!

体力が持つのか不安になってきます(; ̄д ̄)

 

そして重要な「災害支援金」についても、協議段階ながら色々と議論が繰り広げられます。

・災害発生時に素早く支援を届けるにはどうすれば良いのか

・お金なのか物資なのか

・支援する、しないの基準はどこで線引きをするのか

など、四国中の役員が集まっても決を取れば半々になる程、どれが正しいかなんて分からないなか、未来へ向けて少しずつ前へ進めています。

いつ、どこで、どの規模で・・・災害対策って本当に難しいですね (+_+)

 

さて、臨時役員会を終えると今週の予定はこれにて全て終了。

明日の休みを前にどういった夜を過ごそうか!と胸が高鳴りますね(゚∀゚)

「早い時間から寝ちゃう?」

 (だが、それもなんだか味気ない)

「眠気を助手席に乗せて朝までガンガン車走らせようぜ?」

 (いまは身体と好感度が大切な時期なので、ちょっと・・)

「だったら愛馬の石鎚タクシーで夜の街へ繰り出そうか!」

 

なんて考えていたら・・・

 

・・・・・眠ってましたww(*ノωノ)

 

きっとお疲れだったのでしょう。

 

そして翌朝。

「ちょっとぉ、いつまで寝てるのよぉ?」

・・・むむ?(◎_◎;)?

聞き覚えのあるような無いような声で起こされます。

「休みの日だからってぇ、いつまでも寝るのは赤ん坊だけよぉ」

はぃはぃ、起きます。起きますよ、っと。

 

「お は よ う」

f:id:Corpokkur:20240616111102j:image

(ねっ、姉さんっ!!)

 

そう、実は1ヶ月から一緒に住んでます。

出会いはふと立ち寄った松山のとある店。

透明のガラスケースの中に閉じ込められ、まるで現代の見世物小屋のように監禁されていたところを助け出したのがきっかけです。

それ以来、妙になつかれてしまいましてね。子供達も懐いてるしで仕方なく。

ただ、いろいろと口煩いんですよねぇ ┐(´д`)┌ヤレヤレ

f:id:Corpokkur:20240616112040j:image

 

まぁ悪い奴ではないんで、今日も今日とて相手してやるとします。

皆さん、良い休日を ( ´_ゝ`)b

 

 

愛媛県大会伊予大会まで

  あと6日!!

f:id:Corpokkur:20240615104227j:image